2010年10月06日

カロリーオーバーの栄養失調(序章)

現代人の食生活は、飽食の時代といわれているくらい多くの食にあふれています。

そのため、ついカロリーをとりすぎている傾向です。

しかし、カロリーは気にするのに、ほかにどんな栄養素が摂取できるのか?ビタミンやミネラルはどのくらい含まれているのか?とあまり気にする人がいない現状です。

また、現代食の特徴として、カロリーは過剰気味でビタミンやミネラルが不足しているアンバランスな状態にあります。

特にビタミンB郡やCなどの水溶性ビタミンは水に溶け出しやすいので、市販の生野菜サラダのように洗浄して切ってある状態では、それだけでかなりの割合でビタミンは溶け出しており、摂取できる量はかなり少ない状態です。

また、ビタミンや栄養素を摂取できる量の話で、昔に比べて現代野菜の栄養素不足問題があります。

そして、怖いのはこの状態が続くとどうなるか?というところにあります。
それの根本は現代人の抱える問題に実は直結しています。

その問題については、別途独り言しますねー。



同じカテゴリー(健康)の記事画像
朝食抜きのデメリットってご存知?
同じカテゴリー(健康)の記事
 良いことをする前に、悪いことをやめよう! (2010-11-16 08:58)
 免疫力はちょうどがベスト! (2010-11-03 11:36)
 体を守る免疫力の司令塔とは? (2010-11-01 23:36)
 朝食抜きのデメリットってご存知? (2010-10-12 22:58)
 栄養素ってなんだろう? (2010-10-10 22:36)
 病気でなければ健康? (2010-10-05 23:39)

Posted by 健康管理士一般指導員 水澤 at 23:57│Comments(0)健康
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
健康管理士一般指導員 水澤
2010年8月に健康管理士一般指導員となった、長野市在住の34歳です。2児のパパとして育児も健康も教育も奮闘中!
健康管理士への質問箱はこちら!